曼珠沙華・・・Vol.759
今年も去年とまったく同じように感心させられた。
去年と同じ日にきちんと咲き出した。
毎年そうだ。
埼玉の巾着田でいただいてきた曼珠沙華。
庭の片隅に咲き出した。


造花の妙にも毎年同じように感嘆する。
秋海棠と水引も曼珠沙華が咲き出すと我が家ではわき役に回る。
こんなシーンもあと何シーズン見れるのだろう、と思うと、とても愛おしくなってくる。
1年365日と数えると長いような気もするが、シーズンは1回となると話は違う。あと15年とすれば、たったのあと15回しかない。
今30歳でも、とりあえず人生80歳とすると、あとたったの50回だ。
そんなことを思うと路傍の雑草も抱きしめたくなる今日この頃だ。
こんな気分になったのは、彼岸花のせいではない、単なる歳のせい、だろう? か。
それでも1歩ずつ歩く。♪ 365歩のマーチ 🎶
From Tokyo With Love 東京より愛を込めて
いい日でありますように !
★にほんブログ村ランキングに参加中。
下記 [シニアブログ] 「拍手」をポン願えれば、励みになります!

にほんブログ村
去年と同じ日にきちんと咲き出した。
毎年そうだ。
埼玉の巾着田でいただいてきた曼珠沙華。
庭の片隅に咲き出した。


造花の妙にも毎年同じように感嘆する。
秋海棠と水引も曼珠沙華が咲き出すと我が家ではわき役に回る。
こんなシーンもあと何シーズン見れるのだろう、と思うと、とても愛おしくなってくる。
1年365日と数えると長いような気もするが、シーズンは1回となると話は違う。あと15年とすれば、たったのあと15回しかない。
今30歳でも、とりあえず人生80歳とすると、あとたったの50回だ。
そんなことを思うと路傍の雑草も抱きしめたくなる今日この頃だ。
こんな気分になったのは、彼岸花のせいではない、単なる歳のせい、だろう? か。
それでも1歩ずつ歩く。♪ 365歩のマーチ 🎶
From Tokyo With Love 東京より愛を込めて
いい日でありますように !
★にほんブログ村ランキングに参加中。
下記 [シニアブログ] 「拍手」をポン願えれば、励みになります!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 世界最古の釣り針 in 沖縄・・・Vol.763
- 新米・・・Vol.760
- 曼珠沙華・・・Vol.759
- 再来別蝶、秋桜花・・・Vol.758
- 有花遊蝶・・・Vol.757
スポンサーサイト
コメント