南米の風景37・モレノ氷河5・・・Vol.397。2015.8.29
今日も霧雨が舞う夏の終わりの1日だった。
わが家のプーキーも本調子ではなく静かに過ごしていた。
プーキーとの散歩のあと、庭で、しばらく一緒に遊び、今家に入った。
うす暗くなり始めたが、近所のサッカー少年のボールを蹴る音が響いている。
こういう夕暮れ時は嫌いではない。
そういえば、あの息を飲むような夕焼け空はもう見えなくなった。お盆ごろまでなのだろうか。
では、懲りずに南米の氷河をお届けしたい。
ペリト・モレノ氷河 5 Glaciar Perito Moreno
アルゼンチン、カラファテの西、アンデス山系にある。南緯50度前後に絶景を見せる。
この向こうはチリ、無数のフィヨルドが南北に1000km以上にわたり広がっている。





今6時半だが、今日はまだ飲めない。
8時45分から、またパトロールがある。
夏には3か所の祭りの巡回をし、今晩と明日で最後だ。今日と明日は同じところ、近くの商店街の夏祭りだ。
近くといっても歩けば25分くらいはかかる。
帰って来てちょうど10時ころだろうか、400m決勝を観れる。16歳のサニブラウンは出るのだろうか?
アンカーでボルトとガトリンと競うのだろうか!
わがレッズは今マリノスと戦っているが、残念ながら終わりまでは応援できない。パトロールから帰ってきてから録画を見るしかない。ボランティアとはいえ、役目は役目だ!もう少ししたら出かけるか。
わが家のプーキーも本調子ではなく静かに過ごしていた。
プーキーとの散歩のあと、庭で、しばらく一緒に遊び、今家に入った。
うす暗くなり始めたが、近所のサッカー少年のボールを蹴る音が響いている。
こういう夕暮れ時は嫌いではない。
そういえば、あの息を飲むような夕焼け空はもう見えなくなった。お盆ごろまでなのだろうか。
では、懲りずに南米の氷河をお届けしたい。
ペリト・モレノ氷河 5 Glaciar Perito Moreno
アルゼンチン、カラファテの西、アンデス山系にある。南緯50度前後に絶景を見せる。
この向こうはチリ、無数のフィヨルドが南北に1000km以上にわたり広がっている。





今6時半だが、今日はまだ飲めない。
8時45分から、またパトロールがある。
夏には3か所の祭りの巡回をし、今晩と明日で最後だ。今日と明日は同じところ、近くの商店街の夏祭りだ。
近くといっても歩けば25分くらいはかかる。
帰って来てちょうど10時ころだろうか、400m決勝を観れる。16歳のサニブラウンは出るのだろうか?
アンカーでボルトとガトリンと競うのだろうか!
わがレッズは今マリノスと戦っているが、残念ながら終わりまでは応援できない。パトロールから帰ってきてから録画を見るしかない。ボランティアとはいえ、役目は役目だ!もう少ししたら出かけるか。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント