天満宮・・・Vol.2545
小仏川沿いをさらにブラブラ行く。
ほぼ平坦地を歩く感じで、身体への負担感は無い。
新緑の林の中、とはいえないが、うっすらとした緑の芽が吹き出しそうな気配がいい。


天神梅林だ。
菅原道真を祀った小さな祠がある。
高尾天満宮だ。菅公サマだ。なぜか、高尾周辺には、この菅公サマ(信仰)があったようで、私の家の近くにも、団地の開発時に生きのびて、小さな森(丘)としてかろうじて残り、その頂上にはやはり小さな祠が祀られている。
令和3年3月18日(木)、晴れ。
「高尾梅郷散策0317日記②」
- 関連記事
-
- 蛇滝・摺指、湯の花梅林・・・Vol.2549
- 圏央道・・・Vol.2546
- 天満宮・・・Vol.2545
- バイゴウ・・・Vol.2544
- 迎え火・・・Vol.2384
スポンサーサイト
コメント