ボランティア引き継がれるもの・・・Vol.2419
私の住んでいる地域に児童養護施設がある。
昭和21年に東京・上野に創設された施設が昭和40年に上野での役割を終えてここに引っ越して来たのだ。
毎年5月の連休の子どもの日にフェスティバルをしている。
音楽演奏やいろいろな催し物があり模擬店が並ぶ。地域の子どもや大人たちも集まり、例年1000人を超える。
ボランティアは大学生のグループや地域の方等多彩だ。
いちばん古く最初からのボランティアグループは横田基地の米軍関係者だろうか。
もちろん人はチェンジしている。帰国したり他国へ移動したり様々で人は代わる。
しかし、毎年横田基地からボランティアがやって来る。引き継がれているのだ。
毎年基地関係者もお店を出して「ハンバーガーとホットドッグ、さあ、どっちだ!どっちが君は好き?」などとやっている。

見上げれば大きな鯉のぼりが五月の空を泳いでいる、そんな楽しい一日だが、今年は残念ながらコロナ禍で中止となってしまった。
令和2年9月19日(土)、午後3時。曇り、ひと雨来そうな雲行きだ。
今日は早めに大相撲をみるとしようか。
優勝を占うにはまだ早いが、大関・関脇、そしてまた照ノ富士あたりが好調のような気がする。
また、下位の逸ノ城や翔猿、琴勝峰も暴れそうな気もしている。さて、・・・。
♬ 星条旗よ永遠なれ ♬
今日もご訪問くださってありがとうございました。
From Tokyo With Love 東京より愛をこめて
では、また。
- 関連記事
-
- カトレア再見・・・Vol.2421
- 風評・妻は妻で・・・Vol.2420
- ボランティア引き継がれるもの・・・Vol.2419
- 体重を増やすことも難しい・・・Vol.2417
- 激痩せ・・・Vol.2416
スポンサーサイト
コメント