外出規制解除の魚・・・Vol.2340
午前中に2時間ばかりプーキーとの散歩に出た。
湯殿川を描いていた男のことを思い出しつつ、和合橋から上流に向かった。
200mばかり行くと東橋(あずまばし)があり、その先50mばかりのところに水たまりがある。
ここには昔から鯉が住んでいる。
「おっ、鯉の子どもか!」と思ったが、違うようだ。
どじょっこダノふなっこダノ・・・、のようだった。

よく子連れで釣りをしている人を見かけるが、こんなに群れを成しているのは初めて見た。
外出規制が解けたのだろう!活き活きと泳いでいた。
隣には鯉も悠然と泳いでいた。

令和2年5月29日(金)、午後5時半、快晴、まだ陽が高い。
先ほど愛犬のワクチン打ちに行って来た。
「アッ、忘れるところだった!病院に予約を入れていたんだ」と妻が言うので妻とプーキ―を乗せて車で飛ばした。無事終了!
「今日は散歩も控えてください、ですって」と妻。
良かった、午前中にたっぷり行っておいた。午後の分もしたことにしておこう。
されど犬はわからず・・・。
- 関連記事
-
- ミツを吸う・・・Vol.2342
- 一気に咲いたサボテンの花・・・Vol.2341
- 外出規制解除の魚・・・Vol.2340
- 湯殿川を描く男・・・Vol.2339
- ちょっかいおせっかい・・・Vol.2338
スポンサーサイト
コメント