春景色・・・Vol.2240
配りものがあり近所を回った。
陽もきもちよかったので歩いた。
配り終えて煙草が切れていたのでコンビニに寄った。
コンビニの駐車場から白い高尾山が見えていた。
うっすらと雪に覆われているようだったが、そんなはずがない。
木々の芽が一斉に出始めて陽があたり雪景色のように見えていたのだった。
コンビニを後にして100mばかり南に歩いた。
不思議なもので、たったこれだけの距離を移動しただけなのに、高尾山はもう白い山ではなくなっていた。たぶん太陽光線の具合だろう・・・か。
それにしても、確実に春が来ている。
もうじき、高尾山の白も、本当の山桜などに変わって来るだろう。
カメラを持って出なかったので残念ながら写真は無い。
かわりに4年前の今日あたりの高尾梅郷の写真を。

令和2年3月16日(月)、正午、家に着いたら陽は陰り、空は雲に一面覆われて来た。
高尾梅郷には近いのにもう4年ばかり行っていない。
ズボラを決め込んで、MTさんや葉月さんの美しい写真で楽しませていただいている。感謝です。
- 関連記事
-
- バイゴウ・・・Vol.2544
- 迎え火・・・Vol.2384
- 春景色・・・Vol.2240
- 水の力・・・Vol.2085
- 霊峰・富士山・・・VOL.2083
スポンサーサイト
コメント