おっ、閉店か!・・・Vol.2055
待ち合わせの時間、ほんの少し前に店に着いたが、誰もいない。
お店も閉まっていて灯りも見えない。
潰れてしまったのかなどと思って、よく見ると看板が架かっていた。
「祝!開店50年」とあった。
潰れたわけではなさそうだった。失礼なことを思ってしまったと反省した。
シャッターが下りている入口玄関に寄ってみた。
シャッターの下からわずかに灯りが漏れていた。

友人が一人やって来て、知らない他人が2人やって来て、4人でブラブラと待った。
しばらくしてシャッターが空き、店長が中から出てきて「すみません、少し準備に手間取ってしまい・・、さあ、どうぞ!」と言った。
令和元年11月24日(日)、午前11時30分、室内温度18度、湿度75、朝方は小雨だったが晴れ間が広がって来た。
先日の飲み屋にはすぐにあと2人の仲間が到着し、開宴した。
友人Sは、私が愛用の手帳「来年度版」を持参してくれていた。感謝の限りだ。来年度版はブルーだ。
今年の茶はすでに表紙の西暦が擦り切れている。
並べて「ありがとう」と「よろしく」を手帳に伝えた。

さあ、茶手帳に記してある明日以降の予定を青手帳に書き写す作業をしなければならない。
まずクィーンズ駅伝を見て、そのあとにするか。
- 関連記事
-
- 銀座の奥の細道・・・Vol.2070
- 季刊『清水』と郷土愛・・・Vol.2067
- おっ、閉店か!・・・Vol.2055
- ホッとする時間・・・Vol.2054
- ワインの夕べ・・・Vol.2052
スポンサーサイト
コメント