認知症について⑭浮気妄想・原因/こだわりの法則①・・・Vol.1819
★ひとつのことにこだわって、ずっといつまでもこだわり続ける。
3日で終わるとわかっていればなんとかもちこたえられますが、何か月も何年も続くと思うと身が持たない。
[こだわり解除:8つのやり方] があります。
1. 原因を見つける。
夫の激しい浮気妄想に耐えられません!
「私が会合に行っても、どこで男と会って来た!などと激しく責めるんです」と泣きながら訴える70代の妻。
聞けば、夫の物忘れがひどくなり、預金通帳や印鑑などをどこかに仕舞い込んでなくしてしまい、大パニックになったことがあり、それ以来妻が全財産を管理するようになったと言う。
「預金通帳をよこせ」と夫。「あんたはなくすからダメ」と妻。
こんなことの繰り返しが続く中で浮気妄想が出て来た。
夫の現実世界では、夫も妻もドンドン若くなっていきますから、若い妻に嫉妬心もわきます、「通帳を渡さないのは、ひょっとしたら妻は、男に金を貢いでいるんじゃないか?」と勘ぐってもおかしくありません。
★一番の問題(=原因)は、「貴方が通帳やら全財産を管理していることです」「思い切って全部渡しましょう」「通帳が無くなっても再発行できるし、カードをもっていればいいし・・・」と先生は妻にアドバイスをした。
その後「先生! 一切合切渡したら、浮気妄想は無くなりました。本当にあれは認知症状なんですか?」と喜んで言って来たそうだ。
ご主人の「こだわりが取れた」わけです。
こんなには上手くいかない時は、どうするか?(次へ)

花ニラも綺麗だ。
♬ 恋のバカンス ♬ アメリカ空軍音楽隊。
- 関連記事
-
- 認知症について⑯金返せ!第3者の登場/こだわりの法則③・・・Vol.1821
- 認知症について⑮脱がないで!割り切り/こだわりの法則②・・・Vol.1820
- 認知症について⑭浮気妄想・原因/こだわりの法則①・・・Vol.1819
- 認知症について⑬あなたは俳優/介護を楽にするコツ④・・・Vol.1818
- 認知症について⑫よかったね/介護を楽にするコツ③・・・Vol.1817
スポンサーサイト
コメント