さて、今年の桜、定点撮影・公園の桜・・・Vol.1048
さて近所の桜だが、今年は、よく持った。今頃ようやく散り出した。
我が家の近くの小公園だが、4月の3日が開花、この日に五輪ばかり咲き出したから開花でいいだろう。
その後雨にもまけず、寒い日などがあったせいか、散り出したのは15日ころからだった。約2週間咲いていたことになる。
近年珍しいことだ。
4月17日。

4月12日。

4月3日。


2年前の3月に、無情にも桜の枝が切られてしまい、中々元の枝ぶりには戻らない。
しかし、昨年と比べて見たら若干だが、枝も増え伸びてきたようだ。
左が今年、右が昨年。


にほんブログ村

にほんブログ村
From Tokyo With Love 東京より愛を込めて
そろそろ ♫ サライ 🎶 を口ずさむ日々ともお別れが近くなってきた。
我が家の近くの小公園だが、4月の3日が開花、この日に五輪ばかり咲き出したから開花でいいだろう。
その後雨にもまけず、寒い日などがあったせいか、散り出したのは15日ころからだった。約2週間咲いていたことになる。
近年珍しいことだ。
4月17日。

4月12日。

4月3日。


2年前の3月に、無情にも桜の枝が切られてしまい、中々元の枝ぶりには戻らない。
しかし、昨年と比べて見たら若干だが、枝も増え伸びてきたようだ。
左が今年、右が昨年。



にほんブログ村

にほんブログ村
From Tokyo With Love 東京より愛を込めて
そろそろ ♫ サライ 🎶 を口ずさむ日々ともお別れが近くなってきた。
- 関連記事
-
- 桜・法政大学前、4月14日・・・Vol.1051
- 湯殿川の桜・・・Vol.1050
- さて、今年の桜、定点撮影・公園の桜・・・Vol.1048
- 大光寺の桜・・・Vol.1041
- こちらもそうなんです、入学式・・・Vol.1040
スポンサーサイト
コメント