ブロッケン現象、日輪の中を行く、谷川岳・・・Bol.1009
古い話が多くなってきた。
やばい傾向かも知れない。
近所の遺跡から話が発展し、そういえば、などと、まだ整理しきれていない押入れのみかん箱などに放りこんである古い写真などを漁り出したのが発端で、昔のことを思い出していた。
「おおっ!」という発見もあった。
先日、MTさんのブログ「絶景探しの旅」にブロッケン現象の写真が紹介されており、私も思い出して写真を探してみたのだった。ひとつは出てきた。ベネズエラで飛行機から見たものだ。これは私のブログでも先日紹介させていただいた。
実は、もうひとつあった。
ブロッケン現象を目撃したその時のことは鮮明におぼえていたが、その写真は先日探した時には見つからず、残念だったが、宝探し探索は中断したままだった。それが、是川遺跡やフゴッペ遺跡の写真を探していたら見つかったのだ。
写真を撮るのは好きだが、技術向上には関心が少ないので、ボヤケタようなもので恐縮だが、私にとっては“お宝”のひとつといったようなもの、とあらためて今思っている。
ミカン箱から出てきた写真が、これだ。



2000年の夏、谷川岳に登ったときのものだ。
日輪の中に写真を撮っている私が映っている。
この頃は、山好きな仲間と3人で時間をやりくりしては近辺の山によく登っていた。
テーマソングを口ずさみ、今日も歩いた。

にほんブログ村

にほんブログ村
From Tokyo With Love 東京より愛を込めて
ACL第2戦、レッズ大勝の話は、また後日、今日は久々に昔に戻って ♫ 山男の唄 ♫ でお別れとしよう。
明日も、いい日となりますように!
やばい傾向かも知れない。
近所の遺跡から話が発展し、そういえば、などと、まだ整理しきれていない押入れのみかん箱などに放りこんである古い写真などを漁り出したのが発端で、昔のことを思い出していた。
「おおっ!」という発見もあった。
先日、MTさんのブログ「絶景探しの旅」にブロッケン現象の写真が紹介されており、私も思い出して写真を探してみたのだった。ひとつは出てきた。ベネズエラで飛行機から見たものだ。これは私のブログでも先日紹介させていただいた。
実は、もうひとつあった。
ブロッケン現象を目撃したその時のことは鮮明におぼえていたが、その写真は先日探した時には見つからず、残念だったが、宝探し探索は中断したままだった。それが、是川遺跡やフゴッペ遺跡の写真を探していたら見つかったのだ。
写真を撮るのは好きだが、技術向上には関心が少ないので、ボヤケタようなもので恐縮だが、私にとっては“お宝”のひとつといったようなもの、とあらためて今思っている。
ミカン箱から出てきた写真が、これだ。



2000年の夏、谷川岳に登ったときのものだ。
日輪の中に写真を撮っている私が映っている。
この頃は、山好きな仲間と3人で時間をやりくりしては近辺の山によく登っていた。
テーマソングを口ずさみ、今日も歩いた。

にほんブログ村

にほんブログ村
From Tokyo With Love 東京より愛を込めて
ACL第2戦、レッズ大勝の話は、また後日、今日は久々に昔に戻って ♫ 山男の唄 ♫ でお別れとしよう。
明日も、いい日となりますように!
- 関連記事
-
- 重監房・ハンセン病・・・Vol.1943
- 梅雨とコパの合間にレタスを・・・Vol.1939
- ブロッケン現象、日輪の中を行く、谷川岳・・・Bol.1009
- 妙義山・・・Vol.980
- 上州「おぎのや」・・・Vol.979
スポンサーサイト
コメント
こんばんは!
2017-03-01 19:56 MT URL 編集
No title
MTさんのおかげです。おかげさまで、楽しい日々を思い出しています。もちろん今も楽しいですが。
ありがとうございます。
2017-03-02 07:56 浮雲 URL 編集